• 三徳会について
  • 三徳会の特色
  • サービス案内
  • 三徳だより
  • 内野医院
  • 採用情報
施設紹介
  • 成幸
  • 戸越台
  • 荏原
  • 小山の家
  • 平塚橋
  • ゆうゆうプラザ

三徳会について

HOME組織概要

概要

名称 社会福祉法人 三徳会
代表者氏名 小濵 哲二
所在地(本部) 〒142-0053 東京都品川区中延1-8-7

沿革

1982年 社会福祉法人三徳会設立、特別養護老人ホーム成幸ホーム開設
成幸在宅サービスセンター開設、品川区立中延敬老会館開所
(区として初の民間管理運営業務委託を受ける)
1986年 第1回/地域交流会「障害を超えて外へ出よう」 以降毎年開催
1988年 第1回/生と死を見つめる懇談会 以降毎年開催
1991年 成幸在宅介護支援センター開設(都内初の介護支援センターの1つ)
1996年 品川区立戸越台複合施設開設
・品川区立戸越台特別養護老人ホーム
・品川区戸越台在宅介護支援センター
・品川区立戸越台在宅サービスセンター受託運営開始
1997年 品川区立荏原複合施設開設
・品川区立荏原特別養護老人ホーム
・品川区荏原在宅介護支援センター
・品川区立荏原在宅サービスセンター受託運営開始
1998年 品川区立小山在宅サービスセンター「小山の家」開設・受託運営開始
2007年 成幸ホーム増改築完了
2009年 品川区戸越台第二在宅介護支援センター、品川区小山在宅介護支援センター運営開始
2010年 品川区小山台在宅介護支援センター受託運営開始
2012年 三徳会創立30周年
2014年 品川区戸越台第二在宅介護支援センターの移転に伴い、品川区杜松在宅介護支援センターに名称変更
2016年 品川区立平塚橋複合施設 開設
・品川区立平塚橋特別養護老人ホーム
・品川区立平塚橋高齢者多世代交流支援施設運営受託開始
2017年 平塚橋ゆうゆうプラザミニデイ開始
2018年 戸越台複合施設(高齢者施設・中学校)大規模改修工事着工
2019年 成幸ホーム大規模改修工事完了
三徳会だより100号発行
2021年 戸越台複合施設(高齢者施設・中学校)大規模改修工事完了
2022年 三徳会創立40周年
荏原障害者計画相談支援事業所(品川区受託運営)を荏原在宅介護支援センター内に設置
荏原ホームにて外国人介護職員(特定技能)の受け入れを始める。

WE Action Plan (次世代育成行動計画/女性活躍推進行動計画)

WE Action Plan
(次世代育成行動計画/女性活躍推進行動計画)

WE Action Plan(愛称:ウィプラ)は、職員がさまざまな個性を活かし、「希望」と「はたらきがい」を持ちながら長く働き続けること、多様な人材とともに高めあっていくことを目指している行動計画です。
職員とそのご家族が健康でいきいきとポジティブな成長充実を感じることができるような取り組みに照らして、
Work Engagement(ワーク・エンゲージメント)Action Planと名付けました。

  1. 1.行動計画期間

    2021年4月1日~2025年3月31日までの5年間

  2. 2.目標と取組内容と実施時期
    1. 取組1:若者・女性職員の活躍推進の実現

      目標1 (職業生活に関する機会の提供に関する目標)
      採用した職員に占める女性割合を3%以上増やします。
      全体 75.5%/常勤職員 65%/嘱託職員 71.7%/非常勤職員 80.8%(女性活躍推進数値目標)

      <実施時期・取組内容>
      2022年2月~ 女性にとっても働きやすい職場であることの広報を強化するため、科学的介護の実践や抱えない介護の実践などを盛り込んだ「学生向けパンフレット」の内容を見直し、改定する。
      2023年2月~ 若手の女性職員も含めた多様なロールモデル・キャリアパス事例のホームページにて紹介。
      2024年2月~ 法人内の活躍している若手女性職員による「職場の見学会」を年1回開催する。
    2. 取組2:子育てを行う職員の仕事との両立を支援する職場環境の実現

      目標2 (次世代育成支援対策推進法に基づく目標および職業生活と家庭生活との両立に関する目標)
      男性の平均勤続年数に対する女性の平均勤続年数を90%以上にします。
      (令和3年2月時点85%)
      (女性活躍推進数値目標)

      <実施時期・取組内容>
      2021年6月~ 産前産後・育児休業取得者用のかんたんガイドブックを改定し、男性職員も含めた制度や待遇等の説明を盛り込む。
      2023年6月~ 全管理職を対象として、「キャリアと育児の両立支援制度」の理解や支援方法についての研修会を行う。育児休業制度を取得した職員の紹介と「子ども参観日」の企画と提案。
      2024年6月~ 管理職層の意識・行動変革ための職場理解を目的とした研修企画の検討・開催および相談窓口の設置
    3. 取組3:健康経営および職場と家庭を両立できる職場風土づくりに向けた意識啓発

      目標3 (職業生活に関する機会の提供に関する目標)

      <実施時期・取組内容>
      2022年9月~ 管理職層を対象にした「多様性を受容する研修会」の開催を企画する。
      2024年6月~ 監督職層を対象として、「仕事と治療の両立支援」の理解や支援方法についての研修会を行う。
三徳会の女性の活躍に関する状況の把握、課題分析
項目 法人数値 えるぼし認定基準
(1)女性職員に対する職業生活に関する機会の提供
採用した職員(令和4年4月1日入社)に占める女性職員の割合 全体 79.2%
常勤職員 83.3%
非常勤職員 75.0%
男女の採用競争倍率が同程度であること
職員に占める女性職員の割合 常勤職員 57.9%
非常勤職員 80.3%
契約職員(嘱託職員含む)68.8%
派遣職員 73.7%
管理職に占める女性職員の割合 45.5% 産業ごとの平均値以上
※医療・福祉 41.8%
(令和4年7月改訂)
男女の賃金の差異 全労働者 82.5%
常勤職員 87.4%
非常勤・契約職員 104.2%
-
(2)職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備
男女の平均継続勤務年数の差異 88%
女性 11年3ケ月(135月)
男性 12年9ケ月(153月)
「女性職員の平均継続勤務年数」÷「男性職員の平均継続勤務年数」が7割以上であること
職員の一月当たりの平均残業時間 一人当たり月平均 3時間34分 一人当たり月平均 45時間未満
有給休暇取得率 81.20% -

入札情報

『制限付き一般競争入札をおこないますので、社会福祉法人三徳会 制限付き一般競争入札要綱に基づき次のとおり公告します。詳細は、関連ファイル等をご覧ください。』

決算報告・事業報告

諸規定

健康情報等の取扱規程

三徳会では、業務上知り得た従業者の心身の状態に関する情報を適切に有効に取り扱うため本規程を定めました。

特定個人情報取扱規程

三徳会は、特定個人情報の適正な取り扱いの確保について組織として取り組むため本基本方針を定めます。

採用情報recruit 私たちと一緒に働きませんか?

都心部にあって、地域の皆様と利用者様とのふれあいを大切にする三徳会で、ともに働いてくれるスタッフを募集しています。

詳しくはこちら

採用情報はこちら

  • 新卒採用
  • 中途採用
  • 非常勤職員
  • 看護師採用

ボランティア募集中! 各施設でボランティアとして参加を考えている方はこちら 詳しくはこちら

施設見学希望の方へ 施設見学をご希望の方は事前にご連絡ください

介護の相談窓口

年4回発行 三徳だより

内野医院

入札情報