直近3事業年度の新卒者等の採用者数
青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)に基づき、社会福祉法人三徳会における「青少年雇用情報」の提供を行います。
※青少年雇用情報の提供とは、新規学校卒業段階でのミスマッチによる早期離職を解消し、若者が充実した職業人生を歩んでいくため、労働条件を的確に伝えることに加えて、平均勤続年数や研修の有無及び内容といった就労実態等の職場情報も併せて提供する仕組みのことです。
※情報提供項目は、若者雇用促進法による「青少年雇用情報シート」に基づく内容となります。
※青少年雇用情報シートにおける「正社員」とは、当法人の正規職員(他機関等から採用された管理職を除く)を言います。
1 募集・採用に関する情報
①直近3事業年度の新卒者等の採用者数
《法人全体》 《介護職員》
前年度(見込) 19人 14人
2年度前 18人 14人
3年度前 61人 54人
・直近3事業年度の新卒者等の離職者数
《法人全体》 《介護職員》
前年度(見込) 0人 0人
2年度前 2人 2人
3年度前 5人 5人
②平均継続勤務年数
《法人全体》 《介護職員》
10年 7年
※従業員の平均年齢
《法人全体》 《介護職員》
39歳 34歳
2 職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況
①研修の有無及びその内容 ・・・ 実施あり
【内容】
〈国内研修〉新人職員導入研修・実践研修/
感染症・専門職・介護機器活用研修/
資格取得研修・決算勉強会/
品川福祉カレッジ認知症ケア専門研修・施設ケア研修/
看取り介護/権利擁護/ユニットケア/移乗介助/
おむつの当て方/記録の取り方/サービスマナー等など
〈海外研修〉スウェーデン・デンマークを中心に北欧の
最新福祉事情を視察。現地コーディネーターとの
入念な視察地選定により、 福祉・医療従事者等を
対象とした質の高い視察研修
②自己啓発支援の有無及びその内容 ・・・ 実施あり
【内容】
事例報告会/資格取得時御祝金、
外部講師による資格取得勉強会、
ケアマネ等更新研修時の研修費補助など
③メンター制度 ・・・ 実施無し
④キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容 ・・・ 実施あり
【内容】
管理職によるヒアリングおよびキャリアコンサルティングなど
⑤社内検定等の制度の有無及びその内容 ・・・ 実施あり
【内容】
考課者のための人事考課制度、役職者昇任昇格選考など
3 職場への定着の促進に関する取組の実施状況
①前事業年度の月平均所定外労働時間
《法人全体》 《介護職員》
1.10時間 0.75時間
②前事業年度の有給休暇の平均取得日数
《法人全体》 《介護職員》
11.30日 9.06日
③前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
《法人全体》 《介護職員》
女性 6/6人 6/6人
男性 0/6人 0/6人
④ 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
--------------------------------------------------
役員25%(役員:女性3人 男性9人)
管理職36%(施設長・課長:女性4人 男性7人)
--------------------------------------------------